top of page

最高の人生の見つけ方

 邦名は「最高の人生の見つけ方」となっていますが、オリジナルはThe Bucket Listで棺桶に入る前にやりたいことのリストということを映画の中でモーガン・フリーマン演じる主人公の一人が語っていました。がんの末期患者として同じ病室になった自動車整備工のカーター(モーガン)と大金持ちのエドワード(ジャック・ニコルソン)が、そのリストに基づいてやりたいことを次々に果たしていきます。

 このように具体的なリストを作って人生の目的を考えて実行するのは、発達障がいの分野で支援を行う上でも重要なポイントだと思います。またリストの中には、エキサイティングでわくわくするようなこと以外にも、2人にとって人生で課題となっていたことにも向き合うよう求められるものもあるのですが、個人的な思いが邪魔してなかなかそれがうまくいかなかないことも出てきます。そんな時に「完璧な人間などいない」とカーターが語るセリフが救いになります。

 同じように死を迎えるにあたって暗く不安を感じながらなのか、やるべきことをやって悔いのないように最期を迎えるのかを改めて考えさせられる映画でした。

最新記事

すべて表示
子どものご機嫌取りをしてませんか?2

前回の記事で子どものご機嫌取りをすることの弊害について伝えましたが、また別の事例についてお話します。 3歳の子どもが自分の頭の中の物語に沿って、活動を進め大人を巻き込むことがあります。大人の方も子どもに合わせて付き合ってあげることを延々と続けます。子どもは大満足だし、大人も...

 
 
 
自閉症支援の方法論としてのみ、視覚的支援や構造化が安易に使われることの危うさ

現在、自閉症の支援において特別支援学校やさまざまな福祉事業所で、視覚的支援や構造化が広く活用され始めていることは、とても好ましいことです。 一方で「自閉症には視覚的支援をすればいいんでしょ」と安易に考えて支援しているところもあり危うさを感じます。それが曲がりなりにも障がい者...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

お問い合わせ先

〒806-0028

日本福岡県北九州市

​八幡西区熊手2-3-27

電話&ファックス

TEL:093-616-1335

FAX : 093-330-4239

メール

simamoto66@gmail.com

​担当:福田

合同会社

  ABC研究所

 

代表:今本 繁

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page