周りに害を与える言動や考えには異を唱える
発達障害児施設に通っている自閉症のC君は、ある日、帰る時に施設にある石鹸液をボトルごと持って帰ろうとしました。C君は、一度決めたことは頑として受け付けず、大癇癪を起してしまいます。お母さんの説得には、なかなか応じません。そこでお母さんは、車にあった芳香剤を取り出し、「これと...
ガミガミ母さんとおだやか母さん
ある児童発達支援センターに通うA君のお母さんは、A君のことを常にガミガミ叱っています。一方、B君のお母さんは、B君に時折注意を与えますが、常にガミガミ怒っているわけではなく、良く出来た時は褒めたり、一貫しておだやかに接することが多いお母さんです。A君のお母さんが他のお母さん...
仮想通貨とトークンエコノミー
発達障がい児者の支援の分野で私たちになじみのあるトークンエコノミーですが、日常生活の身近な例として店舗で出しているポイントカードなどがあります。さらに近年は、仮想通貨なるものもどうやらトークンエコノミーのようだと言われていて、私たちの生活で使われている貨幣経済もトークンと言...
二語文を理解するイルカたち
9月の頭、子どもたちの夏休み最後の週末は、北九州の自閉症協会のバスハイクにご一緒させていただきました。一日目は、ハウステンボスでの周遊でしたが、豪雨とバッティングして大変でした。午後の遅い時間にようやく雨も小降りになりましたが・・・。夜はロボットが受付をしている変なホテルに...
審判への暴言は誘発行動
先日は、テニスの世界4大メジャー大会の1つ全米テニストーナメントで、初めて日本国籍の先週が優勝するという快挙が報道されました。一方で対戦相手の試合中の言動には、がっかりしました。 対戦相手のセリーナ選手は、審判にルール違反を指摘されて逆上して、テニスラケットを破壊し、さらに...