top of page
MRバナー.jpg

弊社スタッフの原口が本を出しました。「障害者・障害児心理学-アセスメントと心理支援の実際ふくろう出版(右の画像をクリックしてください)

a1.jpg
a1.jpg
download.jpg
ポジティブ行動支援.jpg

応用行動分析の基礎を学びたい人はこちらをお勧めします

「自分を変えたい人のためのABCモデル:教育・福祉・医療職を目指す人の応用行動分析学(ABA)」

紙媒体書籍版(ふくろう出版)

電子書籍(22世紀アート)

「ポジティブな行動支援ー看護・福祉・教育職をめざす人のABA入門」

​ふくろう出版

こちらは書店やアマゾンからご注文ください(左の画像をクリックするとページに飛びます)。

開催予定のイベント

  • 行動問題のアセスメント法、記録、ABC分析
    行動問題のアセスメント法、記録、ABC分析
    11月09日(日)
    ふれあい貸し会議室名古屋No135
    2025年11月09日 9:30 – 12:30
    ふれあい貸し会議室名古屋No135, 日本、〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町5−5 さかえビル4階と6階
    このセミナーは、応用行動分析(ABA)に基づき、行動問題に対するABC分析とアセスメント手法を学ぶ実践型講座です。学校・施設・家庭で発生する問題行動に対し、先行条件(A)・行動(B)・結果(C)の視点から分析し、行動の原因や機能を明らかにします。具体的な事例を通して記録方法や支援のポイントを学び、現場で活用できるスキルを養うことを目的としています。教育・福祉・医療関係者や保護者に向けて、支援の質を高めるアプローチを提供する内容です。
    シェア
  • 表出コミュニケーションのアセスメントと指導法
    表出コミュニケーションのアセスメントと指導法
    11月09日(日)
    ふれあい貸し会議室名古屋No135
    2025年11月09日 13:30 – 16:30
    ふれあい貸し会議室名古屋No135, 日本、〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町5−5 さかえビル4階と6階
    このセミナーは、応用行動分析(ABA)の理論を活用し、行動問題の予防に焦点を当てたコミュニケーション支援を学ぶ実践的な講座です。言語・非言語的な手がかりの使い方を通じて、利用者との相互理解を深め、望ましい行動を促す関わり方を習得します。支援現場で役立つ具体的な工夫や、予防的視点を取り入れた支援方法を紹介し、教育・福祉・医療分野の専門職や保護者に向けて、行動問題の未然防止に貢献する内容となっています。
    シェア
  • 行動問題のポジティブな対応法
    行動問題のポジティブな対応法
    11月23日(日)
    高知市中央公民館
    2025年11月23日 9:30 – 12:30
    高知市中央公民館, 日本、〒781-0832 高知県高知市九反田2−1 8F
    本セミナーは、令和7年11月23日に高知県で開催される「ポジティブ行動支援」研修であり、発達障害児者への支援における行動分析の視点を学ぶことを目的としています。実践事例を交えながら、支援現場で活用できる具体的な技法や考え方を紹介し、支援者のスキル向上を図ります。
    シェア
  • 行動問題を予防するコミュニケーション支援
    行動問題を予防するコミュニケーション支援
    2025年11月23日 13:30 – 16:30
    高知中央公民館, 日本、〒781-0832 高知県高知市九反田2−1 8F
    本研修は、令和7年11月23日に高知県で開催される「行動問題とコミュニケーション」に関するセミナーです。発達障害児者の支援において、行動問題の背景にあるコミュニケーションの困難さに着目し、適切な理解と対応方法を学ぶことを目的としています。講義では、行動分析の視点を基盤に、支援現場で活用できる具体的な支援技法や事例が紹介され、参加者の実践力向上と支援の質の向上を目指します。
    シェア
  • 応用行動分析に基づく行動問題のポジティブな対応法
    応用行動分析に基づく行動問題のポジティブな対応法
    2025年11月30日 9:30 – 12:30
    那覇市, 日本、〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目11−1
    学校・施設・家庭で役立つ、実践的な対応法を学びませんか?行動問題の原因と効果的な支援を、応用行動分析(ABA)に基づいてわかりやすく解説します。
    シェア
  • 応用行動分析に基づく様々な生活スキルの指導法
    応用行動分析に基づく様々な生活スキルの指導法
    2025年11月30日 13:30 – 16:30
    那覇市, 日本、〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目11−1
    発達支援の現場で役立つ 応用行動分析(ABA) の基本と実践を学びませんか?学校・施設・家庭 で今すぐ使える指導法を、具体例を交えて分かりやすく解説!「子どもの行動をどうサポートすればいい?」と悩む先生や支援者、保護者の皆さまにおすすめのセミナーです。
    シェア
  • 応用行動分析に基づく行動問題のABC分析・アセスメント
    応用行動分析に基づく行動問題のABC分析・アセスメント
    12月07日(日)
    ポプラ会議室/ワークルーム神戸元町
    2025年12月07日 9:30 – 12:30
    ポプラ会議室/ワークルーム神戸元町, 日本、〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目12−4 三幸ビル
    日常で行動問題に悩んでいませんか? 〇大声を出す、突然泣き出す、自傷や他害などの行動が    なぜ起こるのか、どのように理解するのか! 〇行動は、環境の影響によって起こります!対象児・者は、 その中で有効に影響を与える行動を取ります。それが チャレンジング行動と呼ばれるものです。
    シェア
  • 応用行動分析に基づく行動問題のポジティブな対応法
    応用行動分析に基づく行動問題のポジティブな対応法
    12月07日(日)
    ポプラ会議室/ワークルーム神戸元町
    2025年12月07日 12:30 – 16:30
    ポプラ会議室/ワークルーム神戸元町, 日本、〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目12−4 三幸ビル
    行動の悩みをABAで解決! 学校・施設・家庭で役立つ、実践的な対応法を学びませんか?行動問題の原因と効果的な支援を、応用行動分析(ABA)に基づいてわかりやすく解説します。支援者・保護者必見のセミナーです!
    シェア
  • 日常に活かすABA:幼児・学童期の行動支援の基本と工夫
    日常に活かすABA:幼児・学童期の行動支援の基本と工夫
    2025年12月14日 9:30 – 12:30
    横浜市, 日本、〒231-0048 神奈川県横浜市中区蓬莱町2丁目6−5 アルテビル 202号室
    発達支援の現場で役立つ 応用行動分析(ABA) の基本と実践を学びませんか?学校・施設・家庭 で今すぐ使える指導法を、具体例を交えて分かりやすく解説!「子どもの行動をどうサポートすればいい?」と悩む先生や支援者、保護者の皆さまにおすすめのセミナーです。
    シェア
  • 応用行動分析に基づく行動コンサルテーション
    応用行動分析に基づく行動コンサルテーション
    2025年12月14日 13:10 – 16:10
    横浜市, 日本、〒231-0048 神奈川県横浜市中区蓬莱町2丁目6−5 アルテビル 202号室
    行動上の困難を抱える子どもへの支援を、現場と専門家が協働して探る「行動コンサルテーション」の実践に焦点を当てたセミナーです。実例を通じて、支援者間の連携、環境調整、行動理解の視点を深め、地域で活かせる支援のヒントを共有します。
    シェア

お問い合わせ先

〒806-0028

日本福岡県北九州市

​八幡西区熊手2-3-27

電話&ファックス

TEL:093-616-1335

FAX : 093-330-4239

メール

simamoto66@gmail.com

​担当:福田

合同会社

  ABC研究所

 

代表:今本 繁

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page